リモートワークの分類
使っているツールが同じだからといって、リモートワークと一括りしている気がするshokai.icon
確かにhtomine.icon
リモートワークの形態、適切な形に少し書いてあった
とtweetしたら、既に総務省による分類があるよと教えてもらったshokai.icon
こういうの確かに、ISOだったりとかそういうところで意外と規格化されてたりする。htomine.icon
知らなかった!luccafort.icon
総務省|テレワークの推進|テレワークの意義・効果
テレワーク
雇用型
在宅勤務
自宅が就業場所
施設利用型勤務
サテライトオフィスやスポットオフィスを使う
モバイルワーク
施設依存なし。どこでも仕事できる
自営型
SOHO
内職副業型勤務
それぞれにどういう職が適してるかなど調べますshokai.icon