ぜの
https://gyazo.com/ef27a609206f733766716eebc0848ccf
札幌のゲーム会社ではたらいてました(転職前有給消化中)
現状まったくリモートワークの民ではないんですがめっちゃ興味があるというアレです ところでそういう感じの民族でもmember入りしてよいのでしょうかxenopot.icon
よいと思いますshokai.icon
yatta---宜しくおねがいしますxenopot.icon
わいわいわいhtomine.icon
とか言ってたら5月から転職でフルリモートの民になる流れになりましたxenopot.icon
ガチガチのゲーム系では無いものの割とエンタテイメント寄りのところにお世話になることにxenopot.icon
ゲーム系でリモートワーク出来るとこって国内にあるんだろうかと色々気になっています
今の所ゲーム会社にいるのにそれっぽい話は全然聞いたこと無い民
確かに聞いたこと無いなあ mactkg.icon
インディーズとか作ってる人だと、リモートで作ってる人居そうですね。
インディーズでかつコンシューマ機でやってるような方々の職場事情は気になりますねxenopot.icon
開発機の機材管理まわりでかなり渋られやすいものだからかも、というのは社内で出たりしましたxenopot.icon
スマホアプリ辺りはともかく、コンシューマ機だと開発機無いとどうにもならない事も多い
発売前ハードなんかだと特に危なっかしい