モデルベースUIデザイン
CRUDのうち、「Read」に当てはまるのはデータ表示に関わるタスクがほとんどであるため、UIという観点においては、概念オブジェクトがUIに現れることは当たり前の現象であって、わざわざ「データを読み込むためのタスク」を明示的に定義する必要性は少ないはずです。よって、何かのポケンを押してデータを表示するような仕組みを検討するでもない限りは、はじめから 「Read」を暗黙に実行されるタスクとして扱い、CUDの3タイプでまずタスク整理を進めることが現実的です。
逆にReadを明示的にやるUIって面白い。Dispoとか。