ログ管理・監視(よくわからない)(Ubuntu)
from 自鯖建立 4:VPSセキュリティ対策いろいろ - Misskey
ログ管理・監視(Ubuntu)
どんな感じですか
詳しい人に聞こう
New Relicを使ってみた
logwatchのレポートをメールで自分のアドレスに送ってほしかったけどPostfixの設定がよくわからなくなったので一旦やめた
独自ドメインでメール送受信ができるようにする ?←?
アラートを受け取りたい
ログの場所や種類から知りたい
ログなどを手動で確認する(Ubuntu)
✅️参考
ログ管理|Ubuntu 22.04サーバー構築入門
ねこでもわかるMisskeyサーバーの建て方 | ちらかった物置:監視
これから初めてのMisskeyサーバーを建てたい人がすべきセキュリティ対策など|Esurio1673:その他4 syslogを監視しよう
ツールいろいろ
ログレポート系
logwatch かんたんらしい
Syslog-ng 高度らしい
監視系(ブラウザでみれて機能がたくさんある)
New Relic
Zabbix ?
Mackerel ?
鯖缶の方で使ってらっしゃるのを見た
New Relicを使ってみる
公式サイト:https://newrelic.com/jp
ドキュメントをチェック:https://docs.newrelic.com/jp/
参考
NewRelicをサーバ監視、Railsアプリ測定、外形監視に導入してみた!すごい簡単
アカウント登録する
企業向けな感じだが毅然として登録
インストール
参考サイト見たりしながら言われるがままに進める(コピペでできる)
https://gyazo.com/01488df917ffec9cb45a55fe5c36e220https://gyazo.com/5942e8048fd279a13c3cdd5c9111e26d
なんかインストールできた
サイトに戻るといろいろ見られるようになっている
時刻がJSTではないかもしれないので設定から変えると見やすい。
見かたがわからず持て余してる感半端ない
なんか色々みれる
All Entries>ホスト名
https://gyazo.com/e7b091a97b08ea81ba28add2925dc45b
ログ
いろいろな種類のログを一元管理
Logs>Attributes>logtypeログ別に絞れる
https://gyazo.com/c3a9a3a252df4d0038ee5c609854b9f2
上の検索バーを使うらしいがわからないのでふうん…と思う
ダッシュボードを使いたい
設定
お知らせメール配信お好みで変更した
ドキュメント見たりしてみる…
ふ、ふーん…(私には難しすぎた)
とりあえずログの読み方がわかるようになりたい
あとで書く