ストーリーエディタの使い方(クリスタ)
クリスタのストーリーエディタ わかりにくくはある
https://gyazo.com/651e662252a61171bafe81a44a165b91
基本の使い方
開き方
メニューバー→ページ管理→テキスト編集→ストーリーエディタを開く(変わっていなければ下の方)
セリフ入力
エディタ用に整形してから1ページずつコピペが吉(楽)
1ページごとのコピペが楽になる外部ツールもある
ストーリーエディタ用ネームチェンジャー
https://tarowimo.outside-i.com/c_name/
適当なテキストエディタで以下のように整形
1行空けると別セリフ
エディタ上で入力・修正する場合
セリフ移動方法は下を参照
3回enterしても別ページにはならない
iPadだとセリフ入れかなりやりにくいかも…
入力デバイスがない場合は、ctrl, shiftなどは左端からスッとやると出てくるキーで押せる
セリフの選択・移動
ストーリーエディタ画面で、shiftかctrlを押しながらクリックで選択状態に入る
その後押しながら好きなだけ選択する
選択するとエディタ上のセリフの四角が青色になる
ドラッグでページ移動できる
セリフのフォントなどを変える
テキスト初期設定を、選択中のテキストツールの設定にしたい
https://gyazo.com/a878e7e494f016a9a5c59ec19638189e
環境設定→テキスト編集→新規テキストのプロパティ→選択中のテキストツールプロパティ
ストーリーエディタに入力してから、フォントやフォントサイズなどをまとめて変える方法
ストーリーエディタ画面で変えたいセリフを選択
エディタ画面内で右クリック、変更先のテキストツールを選択してから、テキストにツールプロパティを適用
で、現在のテキストプロパティに変わる
セリフが全部同じテキストレイヤーに入るんだが?
環境設定で新規テキスト挿入方法→常に新規レイヤーに変更
全部別だと大量になって不便なので、私は一旦同一レイヤーに作って、必要なセリフだけよけています(初期設定既存のレイヤーに追加)
オブジェクト選択ツールで選択→切り取り→別レイヤー選択(これが必要)→貼り付け