LINEメッセージにキッチリ句読点がついてると緊張する
なぜ?
メールかいと思う
メールみたいな文面でやりとりするような関係の相手とLINEやってることに緊張するの説 これはわりかし丁寧な文+句点の場合。
逆にメールみたいな文面が句点なしで送られてきても緊張する、句点の有無ではない
砕けた語尾+句点は?
ミスマッチな感じ?(別にいいけど…) 話しぶりを再現する感じで自分がメッセージ送ろうとしているとした場合、発話に小説の抜書きが返ってくるような感じ?
「怒られてるように思う」かどうか
自分としては実際に怒られてるように思う訳ではないが真面目な顔の先生にサシで何か言われてる時の感じがする気がするみたいな感覚はわかる
が、キッチリ句読点付けて送ってくる人だこの人は、ということも同時に把握しているので冷たいと思うわけでもない 実際に怒られてるように思ってる人もいれば、たとえとしてそう思うと言ってるだけの人
自分が短文に句読点を付けないので、わざわざ付けてる理由があると思ってしまう(個人の好みによりけりということはもちろんわかっており、ただ拭えない無意識の一瞬それを把握したときに思うってだけ)
親世代とか句読点つける人が多い、メール感覚で送ってくる(親しい人)
親世代だからなあそういうもんかと納得する
たとえば他のお作法が守れているようなメールの文面に句読点だけがないのは変だ
別の例:知らない人しかいないDiscordサーバーの中で交流としてやりとりしている(メールみたいな文面にする必要はない)相手が句読点キッチリつけてきたらどうか?
そういう人だと思うだけな気がする…