view_issues_show_description_bottomに差し込む
#2._Viewhookをつかってみる で、差し込めそうなhookとして、view_issues_show_description_bottom を使うことにします。
まずは、ここに対してHTML (template) を差し込むようにしてみます。
以下の手順でやってみます。
view_issues_show_description_bottom のhookを追加します
code:bash
plugins/redmine_issue_stamps/lib/
├── issue_stamps
│   └── redmine_hook_patch.rb
└── tasks
2 directories, 1 file
まずはブランチ
やることを決めたので、またまたdevelopブランチからadd-fookブランチを作成してpush
後からブランチ名まちがってるのの気が付いたーーー!
とりあえずここまで!
code:bash
redmine_issue_stamps $ git checkout -b add-fook
redmine_issue_stamps $ git commit --allow-empty -m 'Viewhookに差し込むためのPR'
add-fook 41bc74d Viewhookに差し込むためのPR