CPUの創りかた
https://amzn.to/3nJjQzN
とりあえずIC買おうと思ったけど、いくつかのものは入手困難。とはいえ論理回路ならちょっと複雑になるだけで代替できるよね……。
https://kikb.web.fc2.com/TD4/index.html
http://nishigo.sakura.ne.jp/4bitcpu/74hc138.html
https://www.webcyou.com/?p=9218
https://qiita.com/y-meguro/items/9ed2a1b772eba4395ea6
秋月になかったの
アリエクで探したらあったりはしそう。
74HC10
3入力NAND
2入力のANDいくつかとかNANDいくつかとかで代替可能
74HC00(2入力NAND)を多めに買っとけばなんとかなりそう。
74HC154
何?
74HC138 x 2個で実現できるらしい(何?)(データシートをちゃんと読め)。
74HC283
4bit全加算器?
↑によると1bit全加算器を重ねても遅延問題無いらしい。
アリエクで買った。
74HC540
https://bispa.co.jp/1068 で売ってるからダメならなんとかする。
↑ で買った。
どうせなら他のも注文すればよかった!
10は売っていた。
ICは焼くことを考えて必要数+2コづつ注文した。
74HC14で発振回路作るやつ、この動画の方法だと極性付きのコンデンサでもできそうだった。
https://youtu.be/1RFXhcxLJo8
#本