20201001 フロントランニングに関する論文「Flash Boys 2.0」を読む
#Kazuki_Sugiyama
リンク: https://arxiv.org/abs/1904.05234
フロントランニングとは
攻撃対象者のオーダーを見た攻撃者が先回りして自身のオーダーを処理することで,攻撃対象者をより不利なレートで取引させる手段.これによって攻撃者は利ざやを稼ぐことができる.
ブロードキャストされたTxを誰でも見ることができる
マイナーは通常,Gas Price順にマイニングを行う
Gas Price順にTxが実行される
この論文の目的
フロントランニングが可能なDEXの設計
DEXにおけるフロントランニングを利用したarbitrage botの行動を測定・モデル化
スマートコントラクトエコシステムのシステム的リスクを考察
具体的な着眼点
Pure revenue opportunities
DEXアービトラージ: スマートコントラクトを介して複数の取引をアトミックに発行して無条件に利益を得る
600万ドル以上の経済圏(DEXの出来高?DeFiのロック額?),取引所,botを調査対象にする
Priority Gas Auctions 優先的ガスオークション(PGAs)
フロントランニングbotは裁定機会を見つけると高いGasでTxを発行
ガスを高くするほどブロックに取り込まれやすくなり,取り込まれた際に早い実行順序で実行される
複数のフロントランニングbot(botA, botB)を仮定すると,Gasを高め合うPriority Gas Auctionsが発生
botAが裁定機会を発見 Gas Price
リアルタイムの解析ポータル http://frontrun.me
高額な手数料がコンセンサス層のセキュリティリスクをもたらす
miner extractable value (MEV)
その他リンク
https://www.theblockcrypto.com/post/45750/exploring-defi-trading-strategies-arbitrage-in-defi