WIP GraphQLを使って適当なアプリを作る
GraphQLの実践投入予定はないがとりあえずGraphQLを使って何かしてみたいので適当なアプリを作って勘所をつかむ。学習目的ならリリースしなくてもローカルで完結するwebサービスでも良いのでは?ということで認証機能とかモリモリつけたTODOアプリでも作ってみるか。
技術スタック
あんまり使ったことのない技術を詰め込む。
Backend: golang
Frontend: Next.js以外のフロントエンドフレームワークも試してみたい
GraphQL
PostgreSQLかローカルなのでSQLiteでも良い
ざっくりと学ぶ
GraphQL Highway - Speaker Deckという3分でわかるGraphQLみたいなスライドがあるのでこれを読む。
もうちょっとBestPracticeよりの話も読みたいのでGraphQL実践ノウハウ/graphql-knowhow - Speaker Deckを読む。
上記を読みながら気になった部分を公式のIntroduction to GraphQL | GraphQLを読んで補完
とりあえず手を動かす
【Golang×Next.js×GraphQL】で雛形アプリケーションを作ってみたという記事が丁度よさそうだったので参考にさせてもらう。
便利リンク
Introduction to GraphQL | GraphQL
GraphQL Highway - Speaker Deck
GraphQL実践ノウハウ/graphql-knowhow - Speaker Deck
【Golang×Next.js×GraphQL】で雛形アプリケーションを作ってみた
Production Ready GraphQLはGraphQLを採用するなら必ず読んでおきたい良書
GraphQL