Rubyのraiseとfail
とあるRubyのコードベースを読んでいたらfailという例外発生処理が書かれていた。一方でraiseという例外発生メソッドもある。どちらを使うのが良いのか。
code:rb
fail RuntimeError, 'some message'
raise RuntimeError, 'some message'
結論、raiseもfailも同じだが、Rubyのスタイルガイドではどちらも同じ機能なのであればraiseに統一しましょうとあった。よって例外発生させるならraiseを使うのが良い。
その他にもTechRachoで例外処理に関するRubyスタイルガイドの話がピックアップされて取り上げられているので気になったら読むと良い。
Rubyスタイルガイドを読む: 例外処理|TechRacho by BPS株式会社
ruby