ChatGPT Pluginを試す
openai/plugins-quickstart: Get a ChatGPT plugin up and running in under 5 minutes!
この公式のクイックスタートのTODOアプリのリポジトリをcloneしてREADMEにある通りに動かすと5分でlocal pluginが試せる。
とりあえず動かしてみてどういう挙動をするのか実験するのには良い
OpenAI API
公式ドキュメント
Pluginの作り方
Getting Started | OpenAI API
manifestファイルの作成
ai-plugin.jsonを作成する。yourdomain.com/.well-known/ai-plugin.jsonの形式でファイルを配置。
例)
code:json
{
"schema_version": "v1",
"name_for_human": "TODO Plugin",
"name_for_model": "todo",
"description_for_human": "Plugin for managing a TODO list. You can add, remove and view your TODOs.",
"description_for_model": "Plugin for managing a TODO list. You can add, remove and view your TODOs.",
"auth": {
"type": "none"
},
"api": {
"type": "openapi",
"url": "http://localhost:3333/openapi.yaml",
"is_user_authenticated": false
},
"logo_url": "http://localhost:3333/logo.png",
"contact_email": "support@example.com",
"legal_info_url": "http://www.example.com/legal"
}
description_for_modelがいわゆるmodelへのpromptを記述するところ。8000文字がmax。ということはGPT-4なんだ。
authもoauthとかいくつかできるみたいだけどローカルレベルならnoneで良さそう。
OpenAPI の定義ファイルの作成
ユーザー入力からChatGPTがクエリを叩くAPIの定義をするファイル
APIごとにdescriptionを指定する。ここに書いた内容とユーザ入力を元にChatGPTでのアクションが決まる。
コードをChatGPT4に突っ込んでopenapi.yamlを生成してもらうと早い
Pluginの登録
ChatGPTのPlugin StoreでDevelop your own pluginから設定する。
ローカルサーバーが起動してないと認識してくれない
openai/chatgpt-retrieval-plugin: The ChatGPT Retrieval Plugin lets you easily find personal or work documents by asking questions in natural language.
公式のExample集。適当に眺めておくと雰囲気掴める。
llm