イベント駆動とドメインの完全性を意識したアーキテクチャ設計
https://techblog.lycorp.co.jp/ja/20240611a
出前館の開発してる
出前館とは
デリバリーサービス
クーポンのデータは一つ
バッチやapiなど複数のアクセスがあって、整合性とる難度が高い
モノレポ+ドメインモデルを導入する
一般的なドメインモデルの話より独自かも
ドメインモデル……集約を表す
バリデーションをコンストラクタに実装
業務的におかしい状態は作らないようにする
型で表現してる
APIだけでやりたいチェックやバッチだけでやりたいチェックの例はなんだろうか?
ユースケースレイヤーでチェックしてるというが、どういうことだろうか?
聴いてみたい