『ラテンアメリカ文学入門 - ボルヘス、ガルシア・マルケスから新世代の旗手まで (中公新書 2404)』
https://m.media-amazon.com/images/I/81YcVJSUGlL._SY466_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%98%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%97%97%E6%89%8B%E3%81%BE%E3%81%A7-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%AF%BA%E5%B0%BE-%E9%9A%86%E5%90%89/dp/4121024044/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=16UV5293DHE31&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Y_rCe8oF0Uf11d5b1y9iM8uljqWGuxt7CqJbP_cwVvbLx-XSA5KisaIk-5PJgYPlz1yvz3fVlQZVGHJh-imTFVIF_rCRhZG0RHSs25AguIas8gP8gLnrrxfeN5Y5klnX3VTdBLPtDjNRM10laZuS0g-E9_Zy3XL_RQvNw3DdS1NchhRfaPHlfj8_vkMahBtsWmv5fR2Mn1ZyuvkmzB2AWC6U1ld3tG6o9x1P04csOjDq5-aPdFKh0DVUHVNhXLCrV0wxlCuiSO_GOWgwAoGZxXXRwhX8nrL079iwWBpv_j0.Nyd0sK9NvDgFMCv4qvcWP_Nxg22n5FhsPTg6geOe2nI&dib_tag=se&keywords=%E3%80%8E%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%8F&qid=1758713725&sprefix=%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80+%2Caps%2C189&sr=8-1
一九六〇~七〇年代に大きな旋風を巻き起こし、世界の文学界に強いインパクトをもたらしたラテンアメリカの小説。
その後、大作・名作を生んだ巨星たちの多くは物故したが、現在は新世代の台頭もめざましい。
本書は、ボルヘス、ガルシア・マルケス、ジョサ、ボラーニョといった作家を中心に、作品はもとより背景となる世相や文学界の構造までを描き出す。
そこからは広大で肥沃な新しい世界が垣間見えるだろう。