思想の稽古場としての対談
ひとつのアイディアを、くりかえし、さまざまな場面にぶつけてみる。それによって、
思想
というものは、すこしずつ、こえふとってゆくのではないか。
対談
とか
座談会
というものも、そのような
成長
のための稽古場みたいなものともいえまいか。
梅棹忠夫
初出は「対談論」『ふたつの日本』(著作集第11巻に収録)
相手に触発されて、おもいもかけないことをしゃべてしまう。その新鮮な感動が、対談や座談会に出席することの魅力なのである。
同上