小さなタスクを書き出していく
タスクと呼ぶには大げさに感じるような「やること」を、紙に書き出していく。
「台所を片づける」とか「ゴミをまとめておく」とか「タブレットを充電する」とかそういったもの。それらを書き出し、実行に移す。
そのような書き出しが、まず精神的な整理につながり、落ち着きをもたらす。移行の行動の指針にもなるし、進捗を確認する役にも立つ。でも、まず精神的な整理ができているという点が重要。
大きなプロジェクトにおいても「やること」の書き出しは有効だが、存外に「小さなタスク」を書き出すことの有効性も高い。元気ハツラツでないときほど、そうした整理の滋養は大きい。
料理の前にお品書きを書く
以前道場六三郎のYouTube動画を見たときに、料理を作る前にお品書きを書いていたのを見かけた。
from 2025/4/11