動的なノート、静的なノート
自分が保存する情報を、動的なノートと静的なノートに分けて捉えるのはどうか。
固有のオブジェクトについての記録が静的なノート、アイデアのように書き変わるのが動的なノート、あるいはプロジェクトのように追記されるものが動的なノート?
動的・静的と、主観的・客観的という切り口がある。
あと、静的なメモと動的なメモ、という切り口もある。これならば四象限が作れる。
同じtypeを持っているものを関連ページとして表示して嬉しいもの、そうでないものがある
本→あまり嬉しくない(単に本の一覧が出てくる)
アイデア→ちょっと嬉しいはず(あるテーマについて考えたことが出てくる)
→一緒に並べて嬉しいものと、そうでないもののプロパティを変えておけばいい
→オブジェクティブとコネクティブ
→読書ノートは総合ライブラリに入るのか?
#ideaThreading