タイトルを後からつける
考えながら書く(考えを書く)ことをしていくと、最後の方に「見出し」(タイトル)にあたるものが出てくる。 それが出てきたら、最初にあったタイトルと差し替える
ブログの記事でも、本文をすべて書いた後にタイトルをつけることは多い。
この手順を取らずに、最初に「正しい」タイトルを付けようとするとかなり苦しく(≒認知的負荷が高く)なる。
最初は(仮)でいい
あとで変えていい
書いた後に、「つまりこれって、どういうことだってばよ」を考えていい
個人的な意見だが、思考のフレームワークなどを教える前に、こうした基本的な思考操作/情報操作を教えた方がいいと思う。
でないと、「考える」という行為が、最初に立てた結論に沿うようにロジックを整える行為のみになってしまう。
ロジックに潜む傲慢さ by 梅棹忠夫