カード法とアウトライナーとの接合
おそらくは、アウトライン・プロセッシングの前半部分(発想のタイムライン、アウトライン)をざっくりと切断し、そこにカード法での材料集めを持ってくる、というくっつけ方になるのだろう。
一応、プロセスごとに分解してみる。
card system(take note)
outline processing(with shake)/bazaar writing method
?
なんでも書き留めるユビキタス・キャプチャー
文献処理もここには必要か
ついで、それらを「文章化」して保存するcard system
でもって、それら集まった素材から、「一つのテーマを持つ文章」を組み立てていく執筆プロセス(の前半)。
最後に、それを読みやすい文章にし、プロダクトへと変成する「?」(今は名前がない)段階、というところ。
3プロセスにしてもいいのだが、3つ目のプロセスがあまりに長大になるので、区分しておく方がよいだろう。