すべての思いつきを等価で育てていく必要はない
というか無理
たとえば日ごとノートの下にある「考え事」をひたすら肥大化させても使い物にならないだろう。
一方で、すべてハッシュタグをつけておいてinfoboxでひらうだけ、というのもちょっと物足りない。
まあ、慣れの問題かもしれないが。
なんとなくのイメージで日ごとノートの一行目(一階層目)だけをずらずらと閲覧したいという感じがある。問題はそれが知的生産にどれだけ役立つのか。
infoboxは「閲覧」には便利なのだが、その次の一手が難しい。
言い換えれば、ログの確認には最適だが、その一覧を見て何かを思いついたとして、じゃあどうするのかが自明ではない。