『情報の扱い方』
情報をいかに扱うか、という情報整理論な企画案。
『Scrapbox情報整理術』の第二章は、まさにそのような内容だが、それを一冊に拡大したような本。
『メモの育て方』・アイデアメモの育て方も入ってくる。
「情報を使うとはどういうことか」
「なぜ保存するのか」
「どんな形で保存すればいいのか」
「タスクを実行するには」
「アイデアを育てるには」
といったテーマを含む。
「完璧な整理は存在しない」
2019/1/17
最初に「アイデアメモの育て方」という内容を書き、そこから「メモの育て方」へと拡げて、最後に情報の扱い方へと敷衍させる?
村上春樹の螢からノルウェイの森方式のように
2019/1/18
『情報の扱い方』パターンA
アイデアの扱い方
データの扱い方
備忘録の扱い方
『情報の扱い方』パターンB
資料の扱い方
ノートの扱い方
メモの扱い方