Workflowyでデイリーにいながら項目の出入りを行う
Move toとMove Hereを使う
デイリー項目にズームした階層にいるとする
https://gyazo.com/69936726342f5058d6c6847281847eb3
別の場所にプロジェクトノートが置いてあるとする
Move Hereでその項目を探して持ってくる
https://gyazo.com/ca5dc0c5ef3ad825ad80580ccbe40349
https://gyazo.com/1dbf2f21b24d87ebd6e136198262eff9
今回は例のため大項目を持ってきたが、必要な個別のプロジェクトノートだけを持ってきてもいい
作業時間が終わったら、この項目をもとあった場所にMove toで送り返す
https://gyazo.com/23965a3dec7aa3d333603c20c532e8bd
https://gyazo.com/036d90348642a89eb12fd05be2c56254
無事home直下に送り返された
このやり方をすると、ある項目を参照(引き込み、送り返す)するたびに、その項目が所属する領域の先頭になる。
上の例ならばHomeの先頭に来ている(もともとは6つめくらいにあった)
つまり、押出しファイリングのような順番の並べ替えが自然に発生する
project-Aなどの個別の項目を参照したら、親項目Project-note内で「使用順」に並ぶことになる