倉下忠憲のテーマ棚卸し
2024/8/26
1.仕事の進め方・マネジメント・自己啓発
1.3 段取りの作法
人に優しい仕事術とは何か?
人はどのように上達していくのか
欠けたベル理論
2.情報整理論
3.読書・執筆・思考
3.1 知的生産の技術
情報化社会における知的生産の技術の意義
社会の情報化はどのように進んだか?
3.3 適切な思考法
道具にアシストされる思考
コンピューターにアシストされる思考
知性とは動きである
4.制作・創造論(つくることについて)
4.1 生きることと制作
人はなぜ作るのか
人はどのように作るのか
5.道具・方法・環境(メソドロジー)
6.生活と幸福(Good Life Matters)
6.2 欲望とつきあう
6.3 関係性の構築
7.メディア論・社会論
→社会の情報化はどのように進んだか?
8.文学・作品・批評
9.アドホック
https://gyazo.com/be22a40768729c86deb7b32c878d55ba