コードネーム
真面目な話、結城が「執筆する本のプロジェクト」をセットアップするときには、コードネームを決めることが多いです。コードネームを軸にして自分のワークフローを組み立てるのです。たとえば、コードネーム由来の「メトロ(metro)」というコマンドを端末から打ち込むと、執筆作業を行っているディレクトリに移動するようにしておきます。「メトロの仕事をしよう」と思ったらすぐに作業できるようにしたいからです。いわば、プロジェクトの開始呪文です。それを唱えると、ファイル一式が置いてある仕事部屋にテレポートするようなものですね。
YMM_351結城メルマガ
名づけの力
たとえば、AppleScriptで似たようなことを実現するには?
たとえば、Scrapboxで似たようなことを実現するには?
検索窓で、タブキーを押さずに、ダイレクトにそのページにジャンプする
AppleScriptで入力ダイアログを出し、プロジェクト名を入力すると、そのScrapboxページが開く、というのはどうか?
そのページを整備しておき、プロジェクトのダッシュボードとする
単純に文字列をURLに加工してopenする?
それとも、プロジェクトごとにアクションを設定できるようにしておく?
たとえば場合によってはScrivenerの該当ファイルを開く、といったことができるようにする?