プログラミングパラダイム
オブジェクト指向言語
関数型言語
純粋関数型言語:引数一つに対して返り値一つ
(静的型付け)Haskel
1990年公開
Elm
非純粋関数型言語:引数一つに対して返り値は決まらない
(動的型付け)Erlang上で動くElixir サーバーで使われる。(Rubyっぽい)
2012年公開
動的型付けなので、Ruby Pythonっぽいが、強い型付であり、コンパイルチェックが走るため少し違う
Elm(Haskelの元にした) フロントで使われる ()
ErlangとElmはWebで次に来そうな言語。
マルチパラダイム言語(Scala)
オブジェクト指向と関数型の両方の特徴を持ってる