最近どうにもフルトラが不安定で
腰トラが飛びまくるので
どうにか安定させたいと
英語圏ソースから虱潰しに全て探し回って、
全うな解決方法が得られず
その上で日本語圏を調べてみたところ
どうにも有益そうなツイートを目にした
VRChatterのSegmentation Faultさんのこのツイート。
腰トラベルトに紙コップを載せている。
Segmentation Faultさんのセオリーが正しければ
腰トラの位置を少し前面にズラす事で
腰トラが飛ぶのを回避する事が出来そうだ。
というわけでDIYした。
必要なもの
▲ガムテープ(布が望ましい
▲午後の紅茶のペットボトル
▲ハサミ
紙コップでは耐久性に難ありと思い
最初に瓶を試したが、これは良くなかった
Vive Trackerの重さと瓶の自重で思いっきり下方向に傾く
しかし紙コップは潰れるし、空き缶も潰れたら終わりだ
瓶は重さでダメだった
なら中間のペットボトルは…
少なくとも極端な力を込めたりしない限り
ペットボトルの材料の性質で元の形状を保とうとする
空き缶より軽い。
ということで採用した
https://gyazo.com/7c3f08b3de97fbc131bd889be16b0a00
該当のツイートの紙コップ程度の長さを目安に
午後の紅茶のペットボトルをハサミでカットアウトした
衛生面を考えて、中は水で綺麗に洗った方が良いだろう
可能ならアルコール消毒
つづいてViveトラッカーの腰ベルトにペットボトルを
布のガムテープで固定する
最後に固定したペットボトルの先端にViveトラッカーを布のガムテープで
固定すれば完成だ
https://gyazo.com/c2649ca9bcecf8de338be87d3488dab5
見かけは悪いが、VRでは気にならないだろう
問題は作用するか、だが…
自分の環境ではフルトラの腰トラが頻繁に飛びまくってて悩まされたのが
見事に解決されてた
あんなに反射物にナーバスになってたのがまるで嘘のように…
https://gyazo.com/268737c85bba95238f26ddc9c54919d4
(このアバターはスコルくんの改変です。)
(ぬいぐるみ民にどんぴしゃだったのでお迎えして大変良かったと思います。)
試験的にログインした一回目、
驚くほどフルトラ環境が安定している
部屋の中で安定する場所と安定しない場所があるが
両方とも関係なく安定するようになった
続いて気ままに二回目ログイン
寝っ転がったり気ままに写真撮ったりしたが
とうとう腰トラが飛ぶという事が無くなってしまった
(便宜上、それが非常に起こりにくくなると表現しておく。)
https://gyazo.com/e475c1fbe7504fbb8081db56c4d4767d
https://gyazo.com/957a15eef00e0a2f3064b38cbacce2aa
https://gyazo.com/621c7f30fd2766ec8b1bb753485342c2
https://gyazo.com/acafadf233d82d1ae9011a6b3211ed67
https://gyazo.com/0a8d785cb2eac645230beeb1a8e35106
驚くべき所業であるSegmentation Faultさんの鋭い考察に賞賛と敬意を贈りたいと思う
ちなみにらきねこはVRねんねんの民なので
寝る時に腰トラが飛ぶ事に本当に悩まされていました
今回の有益な情報を記事にしておくほうが彼のセオリーと
VRC民全体のQoL向上のために良いかと思って書きました
電波や反射物に悩まされない
快適なVRCフルトラ生活あれ。