レイヤードアーキテクチャ
「ユーザインターフェース」「アプリケーション」「ドメイン」「インフラストラクチャ」の4層からなるアーキテクチャ.
Eric Evansが提唱した.
ドメイン駆動設計の文脈で登場するアーキテクチャの中でもっとも伝統的でもっとも有名なアーキテクチャです。
ドメイン駆動設計入門
ユーザインターフェース
インフラストラクチャ
永続化やメッセージ送信など.
プレゼンテーション
ユーザインターフェースとアプリケーションを結びつける.
利用者にわかるように表示を行い,入力を解釈する.
CLIでもWebフレームワークでも良い.
アプリケーション
ドメインの要素をまとめてユースケースを実現する.
ドメイン
問題解決に必要な知識を表現する.
ドメインオブジェクトの隔離を促し,他の層へ流出しないようにする.