オリエント
ヨーロッパから見て「日の昇るところ,東方」を意味する.
今日では中東と呼ばれる地域.
気候
秋から冬にかけての雨季以外に雨がほとんどなく,気温も高いため砂漠・草原・石山が多い.
ヒツジやラクダを飼育する遊牧
沿海や河川流域の平野,オアシスにおいて農業が営まれた.
小麦
大麦
豆類
オリーブ
ナツメヤシ
特にティグリス川・ユーフラテス川,ナイル川などの大河の流域では増水を利用した灌漑農業が行われた.
ティグリス川・ユーフラテス川流域をメソポタミアと呼ぶ.