Slay the Spire
ローグライクとデッキ構築を組み合わせたゲーム
asRagi.icon★★★★★
名作であることに間違いない
アイアンクラッド
サイレントに比べると大味で良い
バーニングブラッドのおかげでHPで受けるのが正当化されてたり
ひたすら高火力で殴り続けたり
デカいブロックを稼いでバリケードになったり
自傷に恩恵を重ねたり
廃棄がギミックになってることで呪いや状態異常への耐性という表現にもなっていて良い
サイレント
おもしろい
そもそもドローとディスカードがギミックとして楽しい
毒も目に見てわかる迫力のあるスケーリングで良い
ナイフも手数と強化でどんどん強くなって気持ちが良い
防御手段も貧弱なベース性能をどうするかという手段が複数あっておもしろい
例
脱力を絡めてなんとかする
死霊化や幻肢の無形で無効化する
フットワークを積む
金切り声で耐える
いずれも暗殺者って感じのニュアンスが表現されていて良い
突然金切り声上げるの怖い......
なんか筋力積めると化けたりして面白い
ディフェクト
ウォッチャー
圧縮ウォッチャーが強すぎるね〜というのはある