SSD
大容量の記憶装置.
フラッシュメモリを用いるメディア.
読み書きに磁気ヘッドの移動動作を要さないランダムアクセスのため高速処理が可能.
駆動機構を持たないため軽量かつ静音
消費電力も小さい
HDDに比べて振動や衝撃に強い
容量あたりの価格がHDDに比べて高い
HDDに比べて書き換え可能回数が少ない
データの保持期間が短い.
考慮するべきこと
端子の規格
M.2を参照
NAND型フラッシュメモリによって性能差がある
DRAMキャッシュの有無