PUT
主にリソースに置換に利用されている.
UPSERTな振る舞いを期待する.
このため冪等性がある.
リクエストボディによってパラメータを指定する
code:request
PUT /articles/12 HTTP/1.1
{
"name": "test",
"author": "hankehly"
}
レスポンスは以下のパターンが考えれらる.
200(OK)で成功を伝え,更新されたリソースを返す.
204(No Content)で成功を伝え,リソースを返さない.
201(Created)で新規作成したことを伝える.
code:response
HTTP/1.1 200 OK
{
"id": 12,
"name": "test",
"author": "hankehly"
}