デジタル簡易無線開局までの道のり
デジ簡は自分の無線感と違う....と避けていたがヒョンナことから無線専門誌から執筆依頼がまいこんできた、『原稿料』というボーナス、これは無線機を買わねば(全く勝手な解釈)と手ごろな.....と物色していたところ『デジタル簡易無線』にぶち当たる。さてここでデジ簡の難関(?)である登録手続きなのだが......いや面倒?というより難しい。総務省の『なんちゃらライトの簡単さ(最初は難しかった)が恨めしい。
必要グッズにカードリーダーが必要とのこと、さらに初回登録と延長手続き一回でそれもペイできると判断、通販で購入、もう戻れない(そんな事もないが確定申告等で必要だったリーダーもスマホ可とのこと、無駄には出来ない。
総務省のページにたどり着いても.....判らない。でネットで検索すると、ここで脱落して手書き申請に方針転換する方も多い中、当局も諦めかけたところ、とても新設なページにたどり着いたのは不幸中の幸いというところか。
申し込み(2023/01/10)から2週間ほどで審査終了のメッセージを登録手数料の納付依頼。→PaypayからPay-easy経由で入金。
さらに1週間ほどで入金確認のメッセージ、ここでいきなりのアナログ作業が.....こんなメッセージ
https://scrapbox.io/files/640a6ce7fbf70a001c4da20b.jpg
え”っ、ここまで来て郵便かい!?
で、さらに1週間ほどで.....
https://scrapbox.io/files/640a6eeda530b3001b087184.JPG
ここで電波をだせるのですが、今度は開設手続きを.....こちらも前述のページに助けられて無事登録.....で審査。
さらに3週間ほどでってメールも何も来ず、こちらから状況を伺いにいく。
https://scrapbox.io/files/640a6fc41e27f9001b74a549.jpg
これで、あとは増設が無ければ約5年後の更新手続きまで.....やり方、忘れているだろうなぁ、というかシステムが代わっている事も考えられますね。
総務省殿、もっとデジタルで簡易な登録システムをお願いいたします。
(一応、手続き完了 ゑびす 2023/03/10)