JK1NSQ開局までの道程
hr.icon
私 JK1NSQ が4アマを取る決意をしてから開局まで、どんな感じだったのかを書き綴っていきたいと思います。
①きっかけ
フリーライセンス無線を始めて、多くの近所の仲良くなった局さんがほぼ全員アマ免持ちだった。
②従事者免許試験
オンラインで申し込み出来るようになって、しかも試験会場が多く、パソコン画面での試験になって便利になった。
③初めての試験
スマホで試験の申し込みと会場選び。大宮駅近くで受けられるとの事なので申し込み。
5397円税込
試験日は2月23日祝日
④完丸とネットの過去問
完全丸暗記の本と、ネットの過去問練習問題をさらっとやって試験に臨む。
⑤試験と試験結果
オンライン試験は当日の10時から。会場入りは30分前からOK。
9時30に会場入りして、10時前に終わる。
合否はわからないもののスコアがでます。「75点」でした。
合格ラインは法規工学合わせて、「80点」以上なので不合格😩
試験結果は3月4日に「不合格通知」が来ました。HMQ局さんに報告💦
⑥再試験申し込み
すぐに再試験の申し込みをしました。4月3日会場は同じ大宮駅近く。
時間は同じ。今度は「90点」👍
合格通知は4月12日。
⑦従免申請から到着
従免申請の提出は4月15日
従免到着は5月12日
⑧オンライン申請システムlite
オンラインの開局申請をするためのID取得申し込みをする。
5月14日に申し込み受理
5月16日に不備があり返される。
その日のうちに直して返送。
⑨オンライン開局申請
5月18日開局申請提出し、19日に到達
6月8日に訂正依頼で返される💦
申請時アルインコのDJ-G7と、モービル機のICOMのIC207(旧スプリアス機)で申し込み。
「旧スプリアス機があるので、JARDの保証認定受けてから申請して下さい」と。
保証認定が約3週間かかるとの事なので、アルインコ機だけで開局申請提出。
6月22日に手数料納付依頼到着。その日のうちに納付。電子納付なのですぐです。
7月1日審査終了メールが届く❗️
送付方法を業者に頼む方式にしたので、7月2日に局面到着❗️
⑩開局❗️
局免が来たのでJARDに保証認定を出します。オンラインで申請します。
ICOMのIC207モービル機20wと、KENWOODのTH-45 。 7月4日受付受理。
7月11日添付のデータが違うので再提出依頼が来る。
その日のうちに返送。
7月12日また不備があるとの事で返される💦
7月13日2度も不備があり保証認定業務が進まなくて、痺れを切らせてJARDから電話が来る。
「KENWOOD機が工事設計書がいるんだけどわかりますか?」との事だったのだが、「わからない」と答えると、「工事設計書はこちらJARDでやるので、21日にメールで保証認定証と増設申請書を送るので、それで電子申請提出して下さい」との事👏
7月21日保証認定証と増設申請書が添付されたメールが届く。
その日のうちに増設申請提出。
8月26日審査終了メール到着。
8月29日返信用封筒送付。
9月6日局免 免許状到着。
申請時の不備で1200Mhz消滅
「1200を追加申請してください」と総通に言われ意気消沈。また1ヶ月以上かかる。
もっと簡単で早くならないものか。
電子申請で簡素化などと言ってはいるが、全くの初心者がやるとこんなもんです。
やはり複雑だし時間かかる。
従免は国家資格だから良いとしても、局面の申請の煩雑さと時間のかかり過ぎ具合は、アマチュア無線の敷居を高くしてないか?
9月8日最終申請出したzipファイルに、1200追加して再申請提出。
11月28日不備があり訂正依頼
第一送信機のDJ-G7と、ちゃっかりID-31を第四送信機として増設追加で再提出
年越して1月24日に審査終了。
26日に返信封筒送付。
サイトで1200追加されてるのを確認👍
やっと終わった💦あとは紙の局免状が来るのを待つばかり。
感想
電子申請の時間のかかる事💦
旧スプリアス機の保証認定めんどくさい。
新しい無線機で申請すればもっと早くなったと思います。
古い無線機を使いたい場合は紙申請の方がいいかもです。
書きかけです
。JK1NSQ
hr.icon