HPH運用記_2302
HPH運用記 de JL1HPH
hr.icon
朝練で話題の(MWI局から教わった)、手打うどんさわだに行って来ました。
2月14日
https://scrapbox.io/files/63fb2726f3f4a1001c3e7bc7.pnghttps://scrapbox.io/files/63fb27328158af001cfcff6a.JPG
移動運用地の聖地 桜山展望台の近く           この前水戸伝搬実験した茶畑より北に1.5K位処
https://scrapbox.io/files/63fb28c8dc03cf001c2599a5.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb28d536c8b3001b9228ae.JPG
根岸子育地蔵尊 の裏 ここには、駐車禁止         店の裏に住居があり、約10台位駐車できます。
https://scrapbox.io/files/63fb29291c6fc7001cab245a.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb29338158af001cfd12da.JPG
メニュー  右の通り カッコ良い                    天ぷらは、早く行かないと無くなる。
https://scrapbox.io/files/63fb28f4e90191001b6610b0.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb290188bc38001c0096d0.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb29108158af001cfd1128.JPG
こちらは、禁煙 ステージがあり、   肉汁うどん登場 肉と、汁が別     汁、かつおだしか、効いていて かなり
昔集会所的使われ方してたのか?    天ぷらは、玉ねぎと春菊        うまい。
https://scrapbox.io/files/63fb294b7c218f001b3465b0.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb295cb9f2df001b5898f6.JPGhttps://scrapbox.io/files/63fb2c3f3993c4001cf23efa.JPG
こちらは、喫煙可、(土日は、禁煙)   大滝さんと同じで、     これが替え玉 100円
働き者、みんなで、応援しましょう。
2月14日 21日 2回も、沢田うどんに行って来ました、私の食べた手打ちうどんで、1・2 位を争ううまさです。
もう1件有るのですが、川越の大助うどんです。大滝さんにガチで、判断してもらいたいです。
14日は、まだ天ぷらが有りましたが、21日は、遅かったので食べられませんでした。
盛り500 肉汁50 天ぷら90x2 替え玉100 計830円  2回目 天ぷらなし、650円でした。
私も、5年位前まででは、自分で、手打ちうどん作ってましたので、うどんの切り口で、手打ちか、解ります。
これは、本物です。
休みなく、昔の味を守る、沢田うどんさんを、みんなで応援しましょう。
営業途中に、新規開拓で、食べ物屋さんばかり開拓している。JL1HPH でした。
もう一件、笠幡の大助うどん
https://scrapbox.io/files/63fccecfd10293001b16b04b.jpghttps://scrapbox.io/files/63fcced75a820f001b55ea20.png
ここは、30年近く通ってます、何故か、何処の製粉会社から買っているか知っています。
(昔ここに粉卸している、営業さんと中よかった) 今では有りませんが、東久留米駅の 第一製粉さん、
駅前一頭地に有りますした、昔小麦を鉄道では運んでいたので、駅前には、製粉工場が沢山ありました。
そのせいで、東村山近辺のうどん屋さんは、そこの粉を今でも使っています、
今では、日東富士製粉さんが、第一製粉さんの味を引き継ぎ製造販売しています。
飲食店は、売れて来ると粉をごかす、・・・だそうです。  大助さんは、昔から変わっていない粉 地粉を使用 
おすすめ、肉盛りうどん(腹が空いていると大盛り) ここで大盛り食べると、まだ自分は大丈夫と思います。
今度、もくもくの昼行きましょう。
誰か、ユーチューブ上げていたので、貼っておきます、(NSQ局みたいにカッコ良く貼れない、今度教えて下さい)
(75) 【 大助うどん 】肉もり大盛を食べてきた - YouTube.url
JL1HPH
笠幡 大助うどん
https://youtu.be/rUz-y78ASas
貼り付け方あげておきます。
ScrapboxにYoutubeを貼り付ける
hr.icon
HPH運用記 de JL1HPH