note engineer meetup #4 LT title: noteを4週間(予定)毎日書き続けて分かった、「創作をはじめ、続ける」ことの難しさと楽しさ
Write note Every Day
whoami
ピ社の中の人ではない
回し者?
創作
はじめる
なぜはじめたか
オオゼキで買い物中に思い立った
何かを続けようと思って続いたことがない
ゲーセン通い...?
note自体への興味
(自分の最初の記事)
深津さん
twitterでみたやつ: 忙しい人ほど書け
書いた内容
エッセイ
builderscon
毎日書き続けてみて起こったこと
書くスピードは上がった
障壁が下がった
思考が深まった
プチ炎上への対応を覚えた
続ける
どうやって続けるか
続かない理由
大変すぎる
読まれない
叩かれる
ネタ切れ
続く理由
気楽にできる
反応がある
心理的安全
書きたいことがある
自分の場合
大変さ
完璧を目指さない
とはいえ相手にとって意味がない投稿は意味がない
スコープを狭める
クソコードの話
含みをもたせる
解釈の余地
読まれない
読まれた...
Twitter でのつながり
shinpei0213 氏が反応してくれるのが楽しみだった
(例)
身近にいると続くのかも
叩かれる
叩かれた...
ネタ切れ
なにを書いてもいいことにする
困ったらお題
とはいえネタはなくなるので毎日で1年続けるのは無理そう...
なぜ続けるといいのか
よかったこと
日本語筋
フィードバック
クソコードの話 (どっかに入れる)
反応の種類
言い方気をつけよう
人格批判ととらえないように気をつけよう
言われても全然平気
クソコードなものはクソコードなんだから言うしかない
この記事はクソだからお前もクソ
拡散の過程
友達 => 友達の友達 => (特異点) 全体
発言のコンテキスト
返信>引用RT>はてブ>エアリプ
編集部のおすすめ
今後
Write code every day