視覚言語
ケペッシュ『視覚言語』
https://scrapbox.io/files/689206947dbb196f995d31a4.png
人間の視覚が画像を読み取るとき、それらの空間的関係が影響する
1. 画面上の要素同士の関係で決まるもの
プロポーション、見かけの値
大きさ
色
明度、彩度、色相
対象の明度は周囲の明度に影響される(明度対比)
補色関係
傾き
2. 画面の枠によって決まるもの
1.の空間的意味
位置
画面の端と画面中央では印象が大きく異なる
画面の上に置かれているものは高位なものに見えたりする
方向