模倣の細分化
「独自と模倣」の二分は雑
無意識に蔑称のバイアスがかかる
模倣相当にもいろいろあると思われる
複製
そっくり同じものを作る
真似
形だけ似せる
翻案
趣旨はそのままで趣向を変える
借用
借りて使う
最初「オリジナルと模倣」の比較で考えていたが、違いそう
オリジナル=ありさま
模倣=すること
模倣がありさまを指している
暗黙の前提
リスペクト(尊敬する)は、行為ではなく態度
表明と、行為を含む実際に差分が出る可能性