黄色
いつからか、ゲームで先に進ませるための目印としてあからさまに黄色でマーキングする手法が出てきた 点字ブロックにおいては「弱視の考慮」として黄色が選ばれている
例えば点字ブロックを設置する床面が黄色に近い色の場合に、黄色の点字ブロックを設置すると弱視者にとっては点字ブロックの位置の認識が難しくなるケースもある
が、日常的にゲームを遊んでいる人のほとんどが弱視ではない気がする
黄色マーキングは気に入らなさが先行する人が多い
という事実=ちゃんと目立つ
最初に「黄色で塗ろう」と決めた理由はあったのだろうか
警告色は通常、周囲になじむことを考慮しない
できるだけ自然界で浮かない色?
例えば建造物の中に急にR0, G255, B255のような強烈な水色が塗られてて、許容できるかと言われれば微妙
黄色は、日中の光、木材、地面などと多少はなじめる
status barの警告色を赤から黄色にした
色弱・色盲対応のつもりだったが
「ページ保存できてると思ったらできてませんでした」という問い合わせがめっちゃ減った
接続エラーの色が赤だと認識できない人が多いらしい