別名登録記法V2
#別名登録記法 #for_Scrapbox_Users
この記法は【悲報】別名登録記法V2の死によって利用できなくなりました(過去に設定した別名は問題なく動きますが、新規登録はできません)。別名登録記法V3をご覧ください。
/icons/hr.icon
別名登録記法へのイントロダクションをまず最初にお読みください。
TL;DR
元の別名登録記法では、登録した別名と同じつづりで始まる記事が5件以上存在するときに機能しなくなる問題点がありました。研究が進展し、より合理的な記法(別名記事の作成方法)が発見されました。
[XXX](YYY)という書き方はもう古い!! これからは\`YYY\`[XXX]だ!
別名登録記法は、僕は現在、以下の方法で行っています.
ある概念の正式名称という記事にその概念の俗称という別名をつけます.この場合、このような記事を作成します.
https://gyazo.com/84ed64f796796bbfdc6f546b4fb40c26
結果: #その概念の俗称ある概念の正式名称
ここで、タイトルが空行、別名のあとに正式名称、別名マーカーを記載という3つのトリックが使われています(別名登録記法V2のメカニズム)
僕はこの記事を #UserScript で自動化して作成しています.別名記事登録ボタンにコードがあります
また、UserCSSを使って、一覧ページから\`を名前に含む記事を消しています.なお、関連ページ欄からは消さないほうが、元のページから別名を一覧できるのでおすすめです.
別名記事をメニューから非表示にするUserCSS
code:style.css
.page-list :is(
data-page-title*='`',
) {
display: none;
}