2021/09/05 剰余パターン(コードゴルフ)
なんか遊んでたらできてしまった
code:剰余算.js
Array(4).fill([[]]).flatMap([].concat, []).flatMap([].splice,[]).flat().flat().flat()
これで、0,1,2,3,0,1,2,3...と言うパターンになる。なんでなのかは正直理解しきれてない。先頭の数字を変えれば数字の上限が変わる。それに伴って配列長も爆発的に伸びる。
2025/05/16 ChatGPTくんに解説してもらいました
へーなるほどな
Array(N)としたとき、上述の配列長は $ N^3 + N^2 - Nだそうです。
とりあえず.map([].splice, [])の挙動がすごい