⌛️ 掲載候補のプロジェクト集め
GitHub Issue: https://github.com/dig-dao/simplegrants/issues/12
文脈: DigDAO マッチングドネーションプロジェクトを実現するためのワークフロー#66304d7209c5f200002865b1
条件
直近3ヶ月以内に活動していること
正の外部性を持っていること(OSSなど)
これを満たせば、基本的にはどんなプロジェクでも掲載可能
まずは掲載候補をリスト化していくtkgshn.icon*3
https://scrapbox.io/files/66304d4ec9665100268a01de.png https://docs.google.com/spreadsheets/d/1WM4WxkJ5w2CAzyM1pFp46avWLN7ql4oc_t7xKOXWcwE/edit?resourcekey#gid=617191478
2024/6/29
公募から2つだけ新規が来た
あんしん夜道
第3の家族
とりあえず、13件があることになる
まずはこれを掲載することにする
自分から見つけた方には、「これをこういうプロジェクトのリストに掲載していいですか?」という了承を取らないといけないtkgshn.icon*3
連絡はしてみた
公募で集まった3件以外に、自分で集めた⌛️ 掲載候補のプロジェクト集めに連絡をとってみる
International Medical Aid
かんすうやプロジェクト
Gussuri
じぶんごとプラネット
レポっと!
紙マップ
Code for SAKE (全国酒蔵DB)
PolityLink
もうプロジェクトの開発はしてないとのこと
Badオープンデータ供養寺
☑️ 公益プロジェクトを対象としたハッカソンなど
CCCu22
https://ccc.code4japan.org/
2020-2023年しか開催してないっぽい?
URL, Twitterアカウントが見つかったりするのは「scholactive」のみtkgshn.icon
☑️ cfj(mamisada)に問い合わせた方が早いなtkgshn.icontkgshn.icon*3
☑️ 結果、slackで呼びかけた方がいいかも?
全然集まってない
Social Hack Day
https://www.code4japan.org/voice/socialhackday
実際のドキュメントはhackmdにしかなさそう
Social Hack Day Event Data - Google Sheets
これもlast_updateがかなり前だなtkgshn.icon*3
あー、最近はNotionでやってるのか..!こっちは追えてなかったtkgshn.icon*3
https://www.notion.so/code4japan-community/1cf7830a0d8f47d780b81222e7a7e1d6?v=e86e9c127975444b8b9733aee9a89205&pvs=18
Civictech Accelerator Program
https://cap.code4japan.org/
都知事杯 Open Data Hackathon
https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/
一旦は表彰されたものだけを抜き出したが、ほとんどURLがない(継続して活動していない?)
一応未踏ジュニアとかもそうかもしれない
nishio.iconに聞いている
⌛️ 官民連携(一旦は優先度低め)
Shibuya Startup Support(渋谷区)
https://shibuya-startup-support.jp/testbed-city
https://shibuya-startup-support.jp/testbed-city/adopted-companies
⌛️ OSSがかなり少ない。tasakaに相談してみるtkgshn.icon*3
これもほとんどない
Tokyo Upgrade Square(東京都)
https://upgrade-square.jp/interview-report
これも全部govtechか
⌛️とりあえずメール送ってみた
なんかデロイトの人が「それは仕事外なんで出来ません」みたいな話
Urban Innovation Japan
https://urban-innovation-japan.com/article/
うーん、全部SIer(Govtech)企業だな...
/tkgshn/Govtechのプロダクトは受託かtoBの焼き増しでしかなく、スタートアップっぽいものなど存在できないのでは
⌛️一応yoshinagaに聞いてみる
全然なかった