Cosense公開相談会
https://gyazo.com/09f4a920150e49820d5fc2cdb37a754d
やること
Cosenseに関する悩み相談・ナレッジシェアを「公開project +オンライン会議」で行う施策です 日時
2週に一回、1.5時間
アジェンダ
(5分)本企画の趣旨説明
(15分)sawachin.iconからTips, 知見の紹介
(45分)質疑応答
(30分)バッファ(意見交換が盛んだと、ここも埋まる)
全体像
https://scrapbox.io/files/669f33682747e5001dc826f3.png
書かれるCosenseはここです。
企画の経緯
みなさん、似た課題・悩みを持っていらっしゃる
2年、いろんな企業様に悩み相談いただいて見えてきたこと
よくいただく声
この使い方でいいのか?この書き方でいいのか?
うまくいっている組織の方法を知りたい
失敗事例も知りたい
うちのやり方がいい感じか?を評価してほしい
どうやってみんなを巻き込んでいくと良いのか?
どうやって稟議をとるか
どうやってチームメイトを巻き込むか
新入社員にどうオンボーディングを提供するか
参加の流れ
(事前)
1. 予定は押さえる
2. Helpfeel社より送られた参加フォームにご回答
特に「当日聞きたいこと・直近の悩み」を教えてください。
Helpfeel社で資料をご準備したり、該当企業様に事例紹介を打診したりします。
(当日)
3. Helpfeel社より送られたZoom URLからご参加
(後日)
4. Helpfeel社からの補足回答などをCosenseでご確認いただく