Cosenseを大規模組織で運用する課題@2025/5/15LT
前提:Cosense利用の現状
プロダクト組織 + 関連組織で利用
今300名弱が利用してるっぽい
すごいsawachin.icon*2y.funamoto.iconmtane0412.iconbeeeyan.iconshokai.iconmikimari.iconmikimari.icon
広めていく過程で「少人数では起きていなかった課題」が起き始めていて、そこを中心に書いています by shintaro.kikuchi.icon
Slack通知の流量多すぎ問題
ストリームの通知を流していたが人が多いと流量が多いので、Slackの通知チャンネルはmuteにせざるを得ない
自分は把握したいものはSlackのマイキーワード登録でフィルタリングしてマシになっているが… by shintaro.kikuchi.icon なるほどYasutaka Nakamura.icon
チームごとに通知チャンネルを分けたりしたい気持ち
小規模Projectだと発生するような、書いているところに人が集まってくる体験があまりない
大規模でmuteにしちゃうからそうなってしまうかも
ページリストのカードに今見てる人のアイコンとかリアルタイムに置くとかshokai.icon
なるほど!面白いですshintaro.kikuchi.icon
ビズリーチプロダクトでは3つくらいしかPin at homeしてない
20チーム以上あった300名以上で使っている
だから全体にpinしたいものはそんなにない
チームごとに設定したいものがあるshintaro.kikuchi.icon
Pin at home以外にチームでフィルターしたいと思うことはあるshintaro.kikuchi.iconmtane0412.icon
pageごとにmetadata的なことが設定できればと思ったshintaro.kikuchi.icon
複数の人間やアイコンの組み合わせを条件にして、ページリスト画面をフィルタする
単純に社内の人間にドキュメントだけ見せたいとかがちょいちょいある
例えばNotionを使っている他チーム
今はproject招待してるshintaro.kikuchi.icon
privateプロジェクトの閲覧onlyアカウントが欲しいshintaro.kikuchi.icon
publicは参加してなくても閲覧だけできる状態
一方、会社でやっている限りPrivate Projectになってしまう
わかります、、beeeyan.icony.funamoto.icon
開発だと業務委託のエンジニアとかにも知見を共有したいみたいなことがあったりしますbeeeyan.icon
なるほどshokai.icon
現状だとproject scriptで簡単な書き込み防止だけするとかかなぁmtane0412.icon
閲覧専用のページ単位のリンク発行みたいな機能があったら嬉しいなとは思ったことありますojimpo.iconbeeeyan.iconmtane0412.icon
ChatGPTの共有機能みたいなイメージ
privateプロジェクトに書いた内容を社外にシェアしたい→projectに参加させて1名分の料金を払わなければならない→社内決裁が必要でこれは使いづらいね(なのでGoogle Docsとかにコピーだけど再整形が必要)という話があったmtane0412.icon
もしくは会社ごとのworkspace的なものなのか…shintaro.kikuchi.icon
これは、企画系部署の方にも依頼いただきましたsawachin.icon
企画系なので自分達は10人ほどのチーム。でも業務では100~200人サイズで現場部署と関わることになる。
現場部署の人たちに見せるたびにPDFで共有している。
やってる人はやってるんですが、大多数はそこまで活用できていない気がしているshintaro.kikuchi.icon
採用などで人は増えていくので、都度説明するのは結構コストがかかるshintaro.kikuchi.icon
各チームにいるエバンジェリスト起点で説明してくれることに期待
しかし…自然に起きるといいなと思っている
自然にやれるようになる仕組みが欲しいw shintaro.kikuchi.icon
議事録でブラケティングしまくると若干ノイズになりがち
2 hop先も検索できるしshintaro.kikuchi.icon
ノイズ感を感じるのは、議事録ページの関連ページを見た時か、それとも他ページの関連ページリストを見た時、どっちですか?shokai.icon
他のページを見たときに議事録ページがいっぱい出てくる時ですかねshintaro.kikuchi.icon
意外とRelated順やPage rank順にすると出てこないですね。議事録ページはリンクされないのでshokai.icon
なるほどshintaro.kikuchi.icon
スマートコンテキスト辺りとか、MCTサーバーと繋げて色々やりたいなとか思ったりすることはあるshintaro.kikuchi.icon
そういった話を是非この後してくれたら嬉しい