https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hV6os4M5L._SX351_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%AC%AC2%E7%89%88-%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%AE%9F%E8%B7%B5-%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%82%92%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93-%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/dp/4774142573/ref=bmx_2?pd_rd_w=78K1T&pf_rd_p=5b2fcbac-cc55-46cb-87d4-fb78735dd12b&pf_rd_r=Q6987W67QGYENYZZTNW1&pd_rd_r=a52c88ff-5bfd-41b1-9789-7d59618c49a7&pd_rd_wg=HeA7h&pd_rd_i=4774142573&psc=1
好評既刊の改訂第2版。開発の根本であり工程すべてに関わってくる「要求の仕様化」について、その重要性からじっくりと解説。「要求」とは何か「仕様」とは何かという本質から説き、仕様書作りの考え方や表現方法を具体的に提示します。第1版では、要求を表現する際に「振る舞い」に注目し、分割・階層化により振る舞いの範囲を狭くして仕様漏れをなくしていく方法を提唱しました。第2版ではその方法論をさらに深め、上位要求の表現や分割・階層化したときの下位層の要求を表現する際に「動詞」を意識する視点を全面的に打ち出しています。