CosenseのページをDayOneにインポートする
運用
月の記録を1ヶ月ごとにインポートする
tks.iconAIに書いてもらったものをメモしておく
DayOneはmdファイルを扱えるのでObsidianならそのままインポートすればいいけれど、Cosenseの場合は変換が必要になる。
そこらへんのルールもいい感じにしてもらった
1. 🔧 事前準備
📌 必要ツール
macOS
Day One アプリ(インストール済み & 一度起動しておく)
Day One CLI(dayone2)
code:bash
sudo bash /Applications/Day\ One.app/Contents/Resources/install_cli.sh
2. 🗃 ファイルの整形ルール
✅ 階層表現(インデント)のルール
table: ルール
Scrapbox構造 Day One用変換
• 親項目 - 親項目
\t• 子項目 ↳ 子項目(全角スペース+記号)
\t\t• 孫項目 ↳ 孫項目
タブが深くなるごとに 全角スペースを1つずつ追加+↳を前置
🔸 Markdownの箇条書きでは階層表示されにくいため、視覚的な段差を記号で演出
✅ Scrapbox記法の調整
table:ルール
元の記法 変換内容
[リンク名] リンク名(括弧除去)
URL(URL) URL(URLのみ残す)
引用文 > 引用文(そのまま)
3. 🗂 ファイル命名規則
code:code
YYYY-MM-DD.txt
例: 2025-05-18.txt
4. 🚀 インポートコマンド
📥 1ファイル単体でインポート
code:bash
dayone2 --journal "📓日記" --date "2025-05-18" new < 2025-05-18.txt
📥 複数ファイルを一括インポート
code:bash
for file in *.txt; do
date=$(basename "$file" .txt)
dayone2 --journal "📓日記" --date "$date" new < "$file"
done
5. 📁 ファイル保存場所
.txt ファイルは、同じディレクトリにまとめておくと一括インポートしやすい
例:~/Desktop/DayOne_Import_2025-05/