AIにやらせると早いのではなく、認知資源の消費が少ない
🎬『アトミック・シンキング』実践セミナー033
で言っていたことをヒントにかいてみる
AI
に色々とやらせるのは意外と早くない
もちろん早くなるものはたくさんある
しかし、意外と時間がかかっていると感じることも多い
AIに思い通りに動いてもらうために文章による指示をする必要がある
指示がうまくいかないときにはそれを繰り返さなければいけない
AIが答えを返す時間もそれなりに時間がかかる
短いとしてもチリツモ方式で使えば使うほど時間はかかる
ただ、時間がかかっても
認知資源
の消費が少ない
あまり疲れない気がする