本
ページになってないやつ
x 図解 コンサル一年目が学ぶこと | 大石哲之 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
周りの人や若者に読んでほしい...となる
よいところ
PREP の型の話「取り繕うように何か言わなくていいですから」
会議のアジェンダの話、最後に何がきまっていればよいのか
課題管理表、数字で成果物のレベルを明示する(企画を考える ではなく 案を3つ出してくる など)
「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法 (PHPビジネス新書) | 中原 淳 | コミュニケーション | Kindleストア | Amazon
タイトルの2つのプロセスが大事という話
x データ分析のための数理モデル入門 本質をとらえた分析のために | 江崎貴裕 | 工学 | Kindleストア | Amazon
序盤、理解志向 / 応用志向 の話の整理がよい
基本的な話から割と急に線形モデルなどに飛ぶ
全体感把握するためにはよい
x プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで | 橋本 将功 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
流し読み、一通りまとまっていて助かる
表から、この辺おねがいします / できてませんよねみたいな話をできる
派手なことや方法論はなくて落ち着いていて好印象
x 実践的データ基盤への処方箋