『身体化された心』読書会に参加した
楽しかった。もう眠い。久しぶりに業務アプリ開発系の話をたくさんした気がする。濃い時間だった。
業務アプリとかその文脈でのRDBMSやUIのはなしとか。相当久しぶりな感じ。
kuboさんのパワプロの打球感のはなしかなり面白かった。
業務アプリとUIの作り込みに関するkuboさんのはなしにもかなり共感した。
業務アプリ受託開発の難しいとこ色々あるけど、作る人と使う人とお金出す人がぜんぶ違うのがかなりやっかいだと個人的に思う。
https://twitter.com/pokarim/status/1416393179650093056
以前こんなことつぶやいたけど、やっぱり受託業務アプリでも直接UIを触るエンドユーザーのひとに幸せになってほしいみたいな気持ちがある。
DOAと高速開発みたいな話もおもしろかった。ここらへんの文脈はうとくてわからなかったけど、でもおもしろかった。
マルチパラダイムデザインに基本レベルの話がでてきてるらしい。積んであるのであとで読んでみよう。
ピアジェはやっぱりいいよねみたいな話がでた。ピアジェとパースとギブソンについては勉強していきたい。
kakauのデモさせてもらった。全般的に楽しかった。初参加だったけどみなさんにかなり優しくしてもらった。ありがとうございます。
そして眠い。むっちゃ眠い。おつかれさまです。