プロセス置換
bashのプロセス置換 <(command)、>(command)を利用すればコマンドの実行結果をファイルのようにコマンドに渡すことができる
kshでもできた
code:shell
paste <(cut -f1 file1) <(cut -f3 file2) | tee \
(process1) >(process2)
シェルの仕様でwhileループ内で変数を変更してもうまく書き変わらない問題があるので、プロセス置換を利用しないといけない
code:sh
while read line; do
# 何かの処理
done < <(cat file.list)
確認用
Q. プロセス置換
参考
bashのプロセス置換で遊んでみよう! | Raccoon Tech Blog 【株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ】
Linuxでのプロセス置換 - Qiita
Bash のプロセス置換(Process Substitution)がわからない→ちょっとわかった - @kyanny's blog
bashのプロセス置換機能を活用して、シェル作業やスクリプト書きを効率化する - 双六工場日誌
シェルスクリプトでハマった件→【募】ステキな回避方法 - (ひ)メモ
関連
#shell #bash #ksh