wslコマンドの使い方
ユーザフォルダでwslを開始する。
$ wsl ~
rootユーザーでログインする場合
$ wsl -u root
$ wsl --status
使えるLinuxディストリビューションを表示する
$ wsl --list --online
code:memo
PS C:\Windows\System32> wsl --list --online
インストールできる有効なディストリビューションの一覧を次に示します。
'wsl.exe --install <Distro>' を使用してインストールします。
NAME FRIENDLY NAME
AlmaLinux-8 AlmaLinux OS 8
AlmaLinux-9 AlmaLinux OS 9
AlmaLinux-Kitten-10 AlmaLinux OS Kitten 10
Debian Debian GNU/Linux
FedoraLinux-42 Fedora Linux 42
SUSE-Linux-Enterprise-15-SP5 SUSE Linux Enterprise 15 SP5
SUSE-Linux-Enterprise-15-SP6 SUSE Linux Enterprise 15 SP6
Ubuntu Ubuntu
Ubuntu-24.04 Ubuntu 24.04 LTS
archlinux Arch Linux
kali-linux Kali Linux Rolling
openSUSE-Tumbleweed openSUSE Tumbleweed
openSUSE-Leap-15.6 openSUSE Leap 15.6
Ubuntu-18.04 Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu-20.04 Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu-22.04 Ubuntu 22.04 LTS
OracleLinux_7_9 Oracle Linux 7.9
OracleLinux_8_7 Oracle Linux 8.7
OracleLinux_9_1 Oracle Linux 9.1
指定されたLinuxディストリビューションをインストール
$ wsl --install AlmaLinux-9
指定されたLinuxディストリビューションのコンテナを起動→入る
$ wsl -d AlmaLinux-9
wslのコンテナ?を確実に落としたい場合
$ wsl --shutdown
Windows上のwslのマウント場所
\\wsl$\
WSL を更新する
$ wsl --update
Windows側からWSL2内のLinuxでコマンドを実行する。
$ wsl -e ip a show dev eth0
Ctrl + Shift + cでクリップボードにコピー
%UserProfile%
確認用
Q. wslコマンドの使い方
参考
関連